REIWA HEALTH SCIENCES UNIVERSITY

scroll

MEASURES

新型コロナウイルス感染症予防対策へのお願い

  • 受験に当たっての具体的な感染予防対策として、以下の事項に留意してください。

  • (1)試験前

    1. ① 日頃から、手洗い・手指消毒,咳エチケットの徹底、身体的距離の確保、「三つの密」 (密集、密接、密閉)の回避などを行うとともに、バランスの取れた食事、適度な運動、休養、睡眠など、体調管理を心がけてください。また、他の疾病への罹患等のリスクを減らすため、各自の判断において予防接種を受けることを検討してください。
    2. ② 試験日の7日程度前から、朝などに体温測定を行うこととし、体調の変化の有無を確認してください。なお、地域により感染が拡大した場合は、より一層行動に注意してください。
    3. ③ 試験日の1週間程度前から発熱・咳等の症状がある場合は、あらかじめ医療機関を受診し、適切な治療を受けてください。
    4. ④ 新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の者は、他の受験者や監督者等に感染するおそれがあるため受験できません。追試験の受験を申請してください。また、試験日に発熱・咳等の症状があるなど、体調が万全でない場合は、無理して受験せず、追試験の受験を申請してください。追試験の受験に関しては、学生募集要項5ページ(学校推薦型選抜(指定校)の場合は学生募集要項6ページ)の「感染症への罹患に配慮した追試験」を確認ください。
    5. ⑤ 保健所から新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触者として健康観察や外出自粛を要請されている者(以下「濃厚接触者」という。)は、追試験の受験を申請してください。
  • (2) 試験当日

    1. ① 体調不良時の対応
      1. ア 試験当日に息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合など、体調が万全でない場合は、無理して受験せず、追試験の受験を申請してください。
      2. イ 発熱・咳などの比較的軽い風邪の症状が続く場合などの体調不良の場合も、無理して受験せず、追試験の受験を申請してください。
      3. ウ 試験場に到着してから発熱・咳等の症状が出た場合は、休養室等で医師等により症状等を確認後、受験を取り止めて追試験の受験を申請してもらうことがありますので、監督者や試験場の担当者に申し出て、指示に従ってください。
      4. エ 試験時間中に、明らかに激しい咳を何度もしているなど、他の受験者に影響があると監督者が判断した場合には、咳をしている受験者の受験を中断して休養室等へ移動してもらい、症状等の確認後、受験を取り止めて追試験の受験を申請してもらうことがあります。
    2. ② 試験場への入場
      1. ア 受験者以外の入場は、受験上の配慮として付添者の同伴を許可された場合に限ります。許可のない保護者等の入場はできません。
    3. ③ マスク着用
      1. ア マスクは可能な限り不織布のマスク(予備のマスクを含む。)を持参し、試験場内では常にマスクを正しく着用してください。フェイスシールド又はマウスシールドの着用のみでは、受験することはできません。感覚過敏等によりマスクの着用が困難な場合は、「医師の診断書」を提出して受験上の配慮申請を行い、別室での受験を申請する必要があります。申請方法及び受付期間等については本学学務課入試係へ問合せ願います。
      2. イ 使用済みのマスクについては、試験場で廃棄せず、必ず自宅等に持ち帰ってください。
    4. ④ 手指消毒の実施
      1. ア 各試験室や受験者控室の出入口付近に速乾性アルコール製剤等を設置しますので、入退室を行うごとに手指消毒を行ってください。
      2. イ 何らかの事情により、速乾性アルコール製剤等を使用することが難しい場合は、受験者自身でこれに代わるものを準備し、手指消毒を行うようにしてください。
    5. ⑤ 休憩時間
      1. ア 休憩時間等は、他者との会話、交流、接触を極力控えるとともに、試験室内では自席以外に座らないでください。
      2. イ トイレを使用する場合は、フロアの誘導表示に従うなど混雑を避けて利用してください。また、手洗い後に使用するハンカチ、ハンドタオル等は各自持参してください。
    6. ⑥ 昼食
      1. ア 昼食は各自持参の上、試験室の自席で黙食してください。なお、昼食後の歯磨きはご遠慮ください。
      2. イ 昼食時は、マスクを着用していないことから、他者との会話、交流、接触は特に控えてください。また、食事をとり終えた後は、速やかにマスクを着用してください。
    7. ⑦ 服装
      1. 試験当日は、試験室内の換気のため窓の開放等を行う時間帯(面接時は、常時解放の場合もあります)があるため、上着などを持参してください。
  • (3) 試験終了後

    1. ① 帰宅の際は、「三つの密」の回避など新型コロナウイルス感染症に感染しないような行動をするとともに帰宅後は手洗い等の感染予防対策を十分に行ってください。
    2. ② 試験終了後1週間以内に新型コロナウイルス感染症に罹患したことが判明した場合は、下記へ連絡してください。

    〒811-0213 福岡市東区和白丘2-1-12
    令和健康科学大学学務課入試係
    TEL (092)607-6728
    FAX (092)607-6740