scroll
scroll
すべての人へ健康な社会の実現に
高度な専門性で寄与する
看護師を育成
看護学部
人々は健康で幸福であることを願っています。看護とは、あらゆる年齢や立場の個人・家族・地域社会を対象として、その人が自分らしく暮らしていくことができるように支援することです。近年、少子超高齢社会が加速していき、医療が変化せざるを得ない状況があり、看護師の役割拡大が必要とされています。そのような中、本学では、人々が「健康でありたい」という普遍的なニーズを充足するために、高い判断力と専門性を備えた看護師を育成し、すべての人への健康な社会の実現に寄与できる人材を育成します。
ネット環境があれば、いつでもどこでもアクセスできる学内電子カルテから、患者の背景や健康課題について情報収集することができます。また、看護技術の動画も見ることができます。学内では対象者の健康課題を明確にし看護実践の演習を行います。その演習を録画してさらに自宅で振り返る学習も可能であり、効率よく看護実践力を身につけることができます。
最新鋭の医療機器、設備を配置したシミュレーションルームなどの実習室で、シミュレーターや模擬患者を用いて臨地実習と同等の学びが可能です。シナリオを用いて、失敗から学ぶ経験学習を行うことで、問題解決能力(判断力、臨床推論力)が身に付き、臨床実践力が向上します。
24 時間365 日の救急救命に対応する「福岡和白病院」をはじめ、多くの関連グループ病院を中心とした協力施設のもとで実習ができます。実習指導者は学内演習にもかかわるため、早い段階から信頼関係を構築することができ、質問しやすい環境を作ることで、懐疑的態度、協同的態度の育成、そして、探究心が培われます。
本学では大学入学とともに新人看護師教育と同じ環境をつくります。学生が仮想病院に就職し、新人看護師として勤務することを前提に学習していきます。学長は病院長、学部長は看護部長、各領域の教員は看護師長、指導者・スタッフとして学生へ指導を行います。
仮想病院での擬似体験の中で、多様な対象者を受け持ち、また、臨地実習では病院だけではなく、高齢者施設での実習を経験します。全人的に対象者を捉える看護の必要性や生命の尊厳を基盤とした高い倫理観に基づく看護実践を学ぶことで、患者の暮らしやご家族との関係、地域の福祉サポートなどを意識して看護にあたることができます。
学内実習を通して、チーム医療の必要性を学び、臨地実習では対象者の健康課題を解決させるために、多職種とかかわることができ、専門職連携、協働の実際を学びます。その結果、チーム医療の役割を知ることができ、医療現場で求められる自身の役割を理解することで、人々の健康な社会の実現に貢献することができます。
国家資格の取得が看護師のゴールではありません。本学の関連病院に就職した場合、就職後の現任教育(院内教育)は本学も協働して支援します。関連病院間留学制度もあり、多様な場面での看護実践ができ経験値を高めることができます。院外での研修を含め、看護継続教育を受けられる環境が整っています。
宮里 邦子
学部長・教授 小児看護学,助産学辻 慶子
学科長・教授 基礎看護学竹元 仁美
副学科長・教授 生涯発達学田中 裕二
教授 生体看護学,形態機能学,神経生理学神島 滋子
教授 成人看護学,脳神経看護学,リハビリテーション看護学増山 純二
教授・臨床シミュレーションセンター長 救急看護学,教育工学勝野 とわ子
教授 老年看護学,認知症看護,家族介護者支援白石 裕子
教授 精神看護学馬場 みちえ
教授 在宅看護学寺岡 祥子
准教授 母性看護学,助産学児玉 裕美
准教授 基礎看護学池田 敏子
准教授 地域看護学梅木 彰子
准教授 成人看護学松井 聡子
講師 基礎看護学苑田 裕樹
講師 救急看護学,クリティカルケア看護学,教育工学齋藤 嘉宏
講師 精神看護学岩倉 真由美
講師 老年看護学中本 亮
講師 精神看護学,看護教育学島村 美香
講師 成人看護学松本 宗賢
講師 小児看護学大村 由紀美
講師 基礎看護学,看護教育猪狩 明日香
助教 地域看護学喜多 麻衣子
助教 老年看護学別城 佐和子
助教 成人看護学scroll
看護学部 看護学科
学部長・教授
学位 | 学士(生活科学),修士(看護学),博士(保健学) |
---|---|
専門分野 | 小児看護学,助産学 |
研究テーマ | 小児がんの子ども、及びその母親の支援 障害のある子ども、及びきょうだいの支援 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/kuniko3 |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本小児看護学会,日本小児保健協会,こども環境学会,聖路加看護学会,日本助産学会 |
社会活動 | 熊本放送「熊本大学放送講座」講師 国際シンポジウム「子どもの精神問題への治療とケア―高度専門職業人の役割」講演 第31回死の臨床研究会 市民公開講座「いのちの授業」座長 熊本県看護協会看護研究研修会 講師 熊本県医学部保健学科同窓会 会長 小児看護トータルケアセミナー 講師 熊本県看護教育機関協議会継続教育研修会 企画委員、他 |
scroll
看護学部 看護学科
学科長・教授
学位 | 博士(理工学) |
---|---|
専門分野 | 基礎看護学 |
研究テーマ | 高齢者の羞恥心 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/keiko3 |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本看護教育学学会,日本看護研究学会,日本看護技術学会 |
scroll
看護学部 看護学科
副学科長・教授
学位 | 修士(医療経営管理学)九州大学 |
---|---|
専門分野 | 生涯発達学 |
研究テーマ | 司法看護学,性暴力被害者支援,Teaching Portfolio |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/hsmph-t |
所属学会 | 日本母性衛生学会,日本子ども虐待医学会,日本公衆衛生看護学会,他 |
社会活動 | リプロダクティブヘルス相談支援員(性と生殖に関する相談支援)、TPのSV |
scroll
看護学部 看護学科
教授
学位 | 医学博士,看護学修士 |
---|---|
専門分野 | 生体看護学,神経生理学 |
研究テーマ | 意識障害患者の意識レベルを高めるケア技術の開発 日本とフランスにおける意識障害患者に対する看護ケアについての国際比較 看護技術の科学的検証 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0028556 |
所属学会 | 日本生理学会,日本神経科学学会,日本薬理学会,日本看護研究学会,日本看護科学学会,日本看護技術学会,日本看護学教育学会,千葉看護学会,看護理工学会,日本人間工学会 |
社会活動 | ・一般社団法人日本生理学会 評議員(社員)(2000年~) ・一般社団法人日本看護技術学会 第7期評議員(社員)および第7期監事(2020年6月~2022年社員総会まで),専任査読委員 ・一般社団法人日本看護研究学会 評議員(社員)(2020年7月~2024年定時社員総会前日まで),専任査読委員 ・千葉看護学会 第27回学術集会 企画委員(2020年10月~2021年10月),第10期評議員および第10期理事(2021年4月~2024年3月),第28回学術集会企画委員および第28回学術集会会長(2021年9月~2022年10月),会誌査読者 |
その他 | 日本生理学会 生理学エデュケーター(認定証番号 第150127号) |
scroll
看護学部 看護学科
教授
学位 | 博士(看護学) |
---|---|
専門分野 | 成人看護学,脳神経看護学,リハビリテーション看護学 |
研究テーマ | 脳神経系疾患を持つ人の看護やリハビリテーション看護について |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/machishige/misc |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本看護研究学会,日本脳神経看護研究学会,日本慢性看護学会,日本クリティカルケア看護学会,日本リハビリテーション看護学会,日本リハビリテーション栄養学会,日本看護学教育学会,日本看護管理学会,医療情報学会ほか |
社会活動 | 日本脳神経看護研究学会理事・編集委員長 日本慢性看護学会評議員 |
scroll
看護学部 看護学科
教授・臨床シミュレーションセンター長
学位 | 学術修士 |
---|---|
専門分野 | 救急看護学,教育工学 |
研究テーマ | シミュレーション教育,インストラクショナルデザイン,救急初療看護 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/mjmj |
所属学会 | 日本救急看護学会 救急医学会九州地方会 日本集団災害医学会 日本臨床救急医学会 日本クリティカルケア看護学会 日本教育工学会 教育システム情報学会 |
社会活動 | 日本救急看護学会 理事(セミナー委員会担当) 救急医学会九州地方会 評議員,編集委員,看護部副代表 日本看護協会認定看護師制度委員会 EmerーLog (エマログ:メディカ出版)編集委員 |
その他 | 救急看護認定看護師/特定行為研修修了/DMAT隊 ハワイ大学医学部SimTiki Simulation Center 「SimTiki Academy」修了[1ヶ月] |
scroll
看護学部 看護学科
教授
学位 | 看護学博士 |
---|---|
専門分野 | 老年看護学,認知症看護,家族介護者支援 |
研究テーマ | 認知症者のQOL 若年認知症者と介護家族の支援プログラム開発、若年認知症者・介護者支援看護技術開発など |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/towako/research_interests |
所属学会 | 日本看護科学学会 日本老年看護学会 日本認知症ケア学会 |
社会活動 | 日本保健科学学会理事 NPO法人若年認知症サポートセンター理事 若年認知症家族会彩星の会顧問 東京都荒川区介護保険運営協議会委員 |
scroll
看護学部 看護学科
准教授
学位 | 博士(学術) |
---|---|
専門分野 | 母性看護学,助産学 |
研究テーマ | コロナ禍における褥婦の不安と対処 母子間の愛着形成を促す新人助産師の授乳指導 子ども虐待の発生予防に関する研究 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0087245 |
所属学会 | 日本母性衛生学会,日本子ども虐待防止学会,熊本県母性衛生学会 |
scroll
看護学部 看護学科
准教授
学位 | 博士(看護学) |
---|---|
専門分野 | 基礎看護学 |
研究テーマ | 中堅看護師,離職対策,リラクセーション |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/h-kodama |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本看護技術学会,日本看護研究学会,日本看護学教育学会,国際ケアリング学会,日本職業・災害医学会 |
その他 | 【特許】 1.ベッドメーキング練習用シーツ教材(2017).特許第6202299号 2.フィジカルイグザミネーション練習用ウェア(2018).特許第6366175号 3.血圧測定技術の習得支援装置及び血圧測定技術の習得方法(2018).特許第6375123号 |
scroll
看護学部 看護学科
准教授
学位 | 修士(公衆衛生学) |
---|---|
専門分野 | 地域看護学 |
研究テーマ | 結核患者の療養生活支援 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/read0212305 |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本公衆衛生看護学会,日本公衆衛生学会 |
scroll
看護学部 看護学科
特任准教授
学位 | 修士(人間科学) |
---|---|
専門分野 | 成人看護学 |
研究テーマ | SDGs 健康教育 ワンヘルス 学習環境デザイン |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/1118 |
所属学会 | 日本看護研究学会,日本看護教育学会,日本健康教育学会 |
社会活動 | 2010年7月 教員免許更新講習会講師(熊本県) 2012年7月 生涯学習講座 講師(熊本県) 2019年 福岡山王病院 看護研究指導 |
その他 | 北九州ESD協議会:個人会員 福岡ワンヘルス協議会:個人会員 NPO法人熊本県海難救助隊:個人会員 |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 修士(看護学) |
---|---|
専門分野 | 基礎看護学 |
研究テーマ | 片頭痛,シミュレーション教育,看護基礎教育 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/s-matsui |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本看護研究学会,日本看護学教育学会,日本看護シミュレーションラーニング学会 |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 修士(教授システム学) |
---|---|
専門分野 | 救急看護学,クリティカルケア看護学,教育工学 |
研究テーマ | ・外傷看護、急変対応・心肺蘇生、フィジカルアセスメントに関するシミュレーション教育 ・インストラクショナルデザインとVRやLMSなどのICTを活用した教材設計と教育効果 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/sonodayuki |
所属学会 | ・日本看護科学学会 ・日本救急看護学会 ・日本クリティカルケア看護学会 ・日本臨床救急医学会 ・日本救急医学会九州地方会 ・日本教育工学会 ・教育システム情報学会 ・日本医療教授システム学会 ・日本シミュレーション医療教育学会 ・日本赤十字看護学会 |
社会活動 | ・日本救急看護学会 外傷看護委員会委員長、評議員 ・日本クリティカルケア看護学会 評議員 ・日本臨床救急医学会 評議員 ・日本救急医学会九州地方会 編集委員会委員、評議員 ・熊本大学 教授システム学研究センター研究員 ・一般社団法人日本医療安全調査機構(センター調査 個別調査部会部会員) |
社会活動 | ・福岡県看護教員養成コース修了(平成18年度 37期生) ・日本イーラーニングコンソシアム eLP (eラーニング・プロフェッショナル資格)e-Learningマネージャー/ e-Learningエキスパート/ ラーニングデザイナー ・JNTECインストラクター(日本救急看護学会)、患者急変対応コース for Nurses(KIDUKI)公認ファカルティ/ファシリテーター(日本医療教授システム学会)、JTASインストラクター(日本臨床救急医学会)、Emergo Train System® ベーシックインストラクター、AHA ACLSインストラクター・BLSファカルティ/インストラクター ・3学会合同 呼吸療法認定士 ・SimTiki Simulation Center/Simulation training for management and programming コース修了、SimTiki Simulation Center/FunSim-J:Fundamental Simulation Instructional Methodsコース修了、iSIM-J Improving Simulation Instructional Methods for Japaneseコース修了 |
scroll
看護学部 看護学科
特任講師
学位 | 博士(看護学) |
---|---|
専門分野 | 精神看護学 |
研究テーマ | 在宅認知症家族介護者に対する認知行動療法の有用性 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/s-yoshihiro0619 |
所属学会 | 日本認知療法・認知行動療法学会,日本精神保健看護学会,日本看護科学学会,日本看護研究学会 |
社会活動 | 日本精神保健看護学会 実践の質向上委員会委員 https://www.japmhn.jp/about/committee |
その他 | 厚生労働省認知行動療法研修事業スーパーバイザー https://cbtt.jp/ministryofhealthsv |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 看護学学士,医療経営管理学修士 |
---|---|
専門分野 | 老年看護学 |
研究テーマ | リスクマネジメント,ヘルスコミュニケーション,意思決定支援,透析看護,血管看護 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/iwakura |
所属学会 | 日本看護科学学会 日本看護研究学会 日本ヘルスコミュニケーション学会 日本ヘルスリテラシー学会 日本腎不全看護学会 日本血管看護研究会 |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 看護学修士 |
---|---|
専門分野 | 精神看護学,看護教育学 |
研究テーマ | 被害妄想様観念に影響する感情の探索とその制御,素朴概念や誤概念を科学的概念へ修正するための方略 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/500813 |
所属学会 | 日本看護科学学会 日本教育工学会 日本看護研究学会 日本精神保健看護学会 |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 学術修士 |
---|---|
専門分野 | 成人看護学 |
研究テーマ | 医療安全,コミュニケーションスキル,ノンテクニカルスキル,看護実践知 |
所属学会 | 日本看護学科学会 日本看護学教育学会 日本臨床倫理学会 医療の質・安全学会 日本医療安全学会 日本リハビリテーション看護学会 日本消化器内視鏡学会 日本心理学会 |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 修士 |
---|---|
専門分野 | 小児看護学 |
研究テーマ | 子どもと家族のwell-beingに関する研究 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/Ioowhfmg1983 |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本小児看護学会 |
scroll
看護学部 看護学科
講師
学位 | 修士(看護学) |
---|---|
専門分野 | 基礎看護学,看護教育 |
研究テーマ | 新任看護継続教育者のためのコンピテンシー評価尺度の開発 看護継続教育者のコンピテンシーを高めるためのWeb学習プログラムの開発 看護継続教育者のコンピテンシーに寄与するリフレクティブなWeb学習システムの開発 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/yomura |
所属学会 | 日本看護科学学会,日本看護管理学会,日本看護研究学会,日本循環器看護学会 |
社会活動 | 日本循環器看護学会専任査読委員 |
scroll
看護学部 看護学科
助教
学位 | 修士(看護学) |
---|---|
専門分野 | 地域看護学 |
研究テーマ | 退院支援に関する研究 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/a-ikari |
所属学会 | 日本看護研究学会 日本公衆衛生看護学会 日本精神保健看護学会 |
scroll
看護学部 看護学科
助教
学位 | 看護学学士,看護学修士 |
---|---|
専門分野 | 老年看護学 |
研究テーマ | 自律神経活性,睡眠の質 |
所属学会 | 日本看護科学学会 |
社会活動 | 佐賀県糖尿病療養士会 試験委員(2018年~) |
scroll
看護学部 看護学科
助教
学位 | 看護学修士 |
---|---|
専門分野 | 成人看護学 |
研究テーマ | 糖尿病看護,看護教育 |
リサーチマップ | https://researchmap.jp/s-betsujo |
所属学会 | 日本看護科学学会 日本糖尿病学会 日本糖尿病教育・看護学会 日本看護学教育学会 |